2019年05月01日
☆平成から令和へ☆

五月一日、本日から新元号 令和元年
☆原文の引用
于時、初春令月、氣淑風和、梅披鏡前之粉、蘭薫珮後之香。
☆書き下し
時ときに、初春しよしゆんの令月れいげつにして、気き淑よく風かぜ和やはらぎ、
梅うめは鏡前きやうぜんの粉こを披ひらき、蘭らんは珮後はいごの香かうを薫かをらす。
☆現代日本語訳
時は初春しょしゅんの令よい月
(※この場合『令』は“物事のつやがあるように美しい”の意)[52]であり、
空気は美しく、風は和やかで、梅は鏡の前の美人が白粉おしろいで装うように花咲き、
蘭は身を飾る衣ころもに纏まとう香こうのように薫かおらせる。
時代が変わり、令和婚で市役所には多くの新婚さんが!
そんな中!KLANKAでは、このブログを見た!(笑)限定で
1万円以上のご購入にて10パーセントオフになります


そこの貴方!ジュエリー、パールなど
揃えたい物がございましたら
今がチャンス!お得(笑)良いものをお得に!!!
お気軽に店頭まで、お問い合わせも

